野菜たっぷりスープ
蒸し野菜のサラダを最近、よく作っている。人参、ブロッコリー、キャベツ、さつま芋などを一口大に切って、上からドレッシングをかけるのだが、よく似合うのは豆腐や甘酒などで作ったトロリとしたドレッシング。冬は寒いでの温野菜の方がサラダも食べやすい。でもここ数日、蒸し野菜サラダばかり食べていたので、昨日の夕食はサラダ用の蒸し野菜を、全部ミキサーに入れてペースト状にした。もちろんそのままだとうまく回らないので、水分として豆乳を加え、トロミをつけるために炊いた玄米も少々加えた。
それをナベでコトコトと煮込んで塩味をつけただけの野菜スープができあがり。色はとてもキレイ。だけどキャベツも入っているので、ただの人参スープよりもちょっと青臭い。いかにも野菜たっぷりという感じの濃厚なスープだ。しかも豆乳を加えたのでかなりの量になってしまった。昨夜も今朝もたっぷり飲んだけれど、まだ残っている。今夜もまだまだ飲めそうだ。固形でこれだけの野菜を食べるのは中々大変だけれど、スープにすると本当にたくさんの量の野菜を摂ることができる。自分のためだけに作ったので、スープとしての味わいは「野菜そのもの」という感じの出来上がり。私はそれでも飲めるけれど、チキンブイヨンやバター、仕上げに生クリームなどを加えると、うんとまろやかになって、もっと飲みやすくなるだろう。
今日は久しぶりにヨウコさんが遊びに来てくれた。厨房を手伝ってもらいながら一緒に玄米餅のお雑煮を食べ、あれこれ賑やかに話す。もしかしたらフロアよりも賑やかだったかも・・・?お客様もこのくらい賑やかになるといいんだけどな。
Comments