一日中 庭仕事!
昨日、予定していた庭仕事ができなかったので、今日一日で2日分の庭仕事を片付けることにした。そのため朝から妙に気合いが入っていて?8時には庭へ出て作業を開始。まず玄関へのアプローチになっている植え込みの部分の草と通路の砂利脇の草を全部、抜き取っていったのだが、これがまたすごい量でいつのまにこんなに?という程になっていた。案外いろいろな花が植わっているので、よく見ないと小さな花芽を摘み取ってしまうそう。気をつけながら草を抜いていった。
その後はジャガイモ畑の草取り。なぜかスギナばかり。小さなジャガイモの芽を傷つけないようにスギナを抜くのだが、地下茎でつながっているので、根っこからは抜ききれない。またすぐに生えてくるだろう。
トモちゃんが作ってくれたハーブ畑もいつのまにかスギナとオオバコだらけになっていて、ハーブの新芽が出ているのに、雑草たちがその成長の邪魔をしている。こちらも土を耕しておかなければと思いつつ、午後には多古のビニールハウスに種まきに行きたいので、途中で時間切れ。
朝から何も食べていなかったので、白神こだま酵母で焼いたパンをトーストし、バナナと人参と豆乳とヨーグルトをミキサーにかけてドリンクを作り、卵を焼いてさっとお昼を済ませた。
その後はハウスへ。ズッキーニとブロッコリーとパセリとピーマンとナスを小さなポットに種まきして、たっぷり水をあげた。ハウスの中で育苗し、ある程度育ったら家の畑に定植させるつもりだ。先日撒いたハーブたちはまだほんの小さな芽が出ているだけなのに、もう回りは草だらけ!恐るべし雑草の生命力!ハウス内も草取りをした。
その後、古民家に戻り、草取りが終わったアプローチに花苗を植えた。花壇としてはかなり広いので、植えても植えてもガランとしている。それに山土なので、花たちが思ったように増えてくれないのが残念。少しずつ腐葉土やコーヒーかす、卵の殻、野菜くずなどを加えているのだが、植物が育ついい土になるにはまだまだ時間がかかりそう。
そうこうしているうちに暗くなってしまい、今日は裏の畑の草取りまで手が回らなかった。一日中、かがんで庭仕事をしていたので、かなり疲れた。夜はゆっくりしたかったけど、松尾の友達の農家さんまで玄米を取りに行き9時頃、ようやく帰宅。忙しい一日だったなあ~。だけど、これから雑草はますます元気よく生えるので、春から夏にかけて休みの日はずっと草刈りに追われるのだろう。まだ草刈り機の出番がないだけ楽なのだが。
The comments to this entry are closed.
Comments