一日草刈り!
パソコンのキーボードと打つ手が震えている。左右の親指が凝っている?みたいだ。今日こそは!と気合いを入れて9時半から始めた草刈り。やり出す前はウダウダしていたのだが、やり始めるととにかく全部、すっきりと刈ってしまおうと必死になって草を追う。私は何でもコン詰めてやるタイプなので、草刈り機を背負って休みなくずっと庭にいた。オイルが切れてエンジンが止まり、オイルを補給するまでずっとノンストップだ。
11時頃、トモちゃんが来てくれた。花壇とハーブ畑の方の草取りと花ガラ摘みをしてくれた。それだけでもとても助かった。1時頃、途中で一回ランチタイム。だけど食べたらすぐに仕事開始。タンポポの黄色い花が群生しているのを座敷から見るのが好きだったけれど、タンポポだけを分けて草刈りするのはとても無理。結局、全ての雑草たちを一掃しようと、草刈り機のグリップを握る手にも力が入る。
なるべく地面すれすれから歯を入れた方が根っこまで切れるので、土や小石がいっぱい跳ね返ってきた。スギナは二度刈りをした。一度刈った後、今度は土の中に歯を入れて回転させていく。そうすると根っこが少しは切れるからだ。ハーブ畑は特に念入りにスギナを刈って、その後、石灰と鶏糞をまいた。かなり手ごわい土なので、あの丈夫なミントさえ思うように育たない。この季節、ハーブは雑草のようにどんどん増えていくハズなのに、ここはスギナや篠竹、そして粘土質の酸性の土が成長を妨げる。
思い切ってかなり深く機械をかけたので、ハーブ畑の方は少しの間、安泰かも(甘いか?)。でもあんまり草を刈りすぎたせいか?ハーブ畑の隣りがぽっかりと空いてちょっと寂しくなってしまった。どなたかお家で増えすぎたハーブや花があったら、分けてくださ~い。ちょっとはコンディションがよくなったかもしれないので、今なら増えてくれるかも・・・。
それにしてもすっかり日に焼け何と腕が痛いこと。確か去年の夏も、修復と修復の間の一日で、草刈りを一気に終わらせてしまおうとがんばったら、次の日、すごい筋肉痛になってしまった。今日も草を刈っている時間は正味にすると5時間くらいなのに、かなりハードだった。撮影した距離がちょっと違うのだが、同じ場所の使用前・使用後の写真
The comments to this entry are closed.
Comments
草刈は本当に大変ですよね。
我が家もこの時期はジィちゃんが仕事が休みのたびに草刈り機をフル稼働してます(笑)
風楽さん...
(なんてお呼びしたら良いのかわからないのでスミマセン)
ローズマリーはお好きですか?
先日剪定しまして!
私はローズマリー大好きで、
毎年この時期は剪定した物をリースに、また乾燥させてポプリ用にと色々つくるのですが、まだまだ余る位に大量にローズマリーが(笑)
一応ビニールポットに挿し木してあります。
あと、小さい鉢で良ければ
オレガノやローリエも増殖中なので差し上げますよ~♪
とりあえず...
HPの方からメールしますね!
Posted by: 雅(ミヤビ) | June 02, 2010 09:24 PM