ベルガモット
ちょっと前にユウコさんが手折って来てくれたベルガモット。タイの籠に生けたらとても可愛かった。でも不思議。淡いピンクと白い花がそれぞれ生えているのだ。ユウコさんのお庭から分けてもらったベルガモットも風楽のハーブガーデンでちょうど花を咲かせている。移植したばかりなので今年は花は無理かなと思っていたのだが、ちゃんと咲いてくれて嬉しい。花も葉っぱもいい香りがする。花もお茶にできるそうだ。
昨日から大雨になるかと心配していたのだが、予報とは大違いで気が付いたらものすごい晴天!でもいきなり暑くなりすぎだよ~。昨夜が涼しかっただけにあまりに急激な温度変化にビックリ!梅雨明けかと思ってしまうくらいスッキリとした空が広がっていた。久々にこんなキレイな空を見た。青い空の下で背が伸びてきた緑色の稲穂が風に揺れている。このあたりではどこでも見られる水田の光景だ。やはり稲の透き通った緑は曇り空よりも青空の方がよく似合う。
夜は家で「太陽の市」のミーティング。今日はデコポンの社長井尻さんや寺田本家の優君も来てくれた。会場に予定している富里の公園の使用料がケタ違いに高いので驚いた。でも何とか9月には開催できそうだ。今月中に出店要綱を作ってオーガニック関係の出展者を募っていく予定。いいお祭りになりそうだ。
« 大風の後 | Main | あいりん堂さんのお弁当 »
The comments to this entry are closed.
Comments