美味しい魚を食べに行く
昨日のお休みは友達と一緒に房総へドライブに行ってきた。私は房総が好きなので、以前は2か月に一度は行っていたのだが、ここへ引っ越してからはあまり遠出をしなくなった。今年に入ってからも房総は2月に鋸南の水仙まつりに行ったきりで久しぶりだ。
最近の天気予報は局地的・一時的な雨が多いので、あまりアテにならない。昨日の予報も所々雨マークだったのだが、結局、南北に大きく移動したにも関わらず、雨に降られずにすんだ。曇り空だったので、青い空と青い海には程遠いどんよりとしたお天気だったけれど、房総に行くたびに立ち寄る安房神社もお参りできたし、行ったことがないという友達に見せてあげたかった大山千枚田にも寄ることができた。ここは千葉の中でも稲刈りが一番早い場所なので、もう来月には新米が収穫されるのだろう。その稲穂たちの透き通った黄みどり色が美しかった。人がほとんどいなかったので、裸足になって田んぼの畦道に立って一人で立ちポーズのヨガをやって深呼吸した。
帰りはいつも行く「かなや」という魚やの海上のデッキ席に座って、アワビやなめろう、さんが焼き、穴子の天ぷら、金目鯛の煮つけ、焼き貝など、魚料理をいろいろ食べてお腹いっぱいに。この店にはもう何人もの友達を連れて来たけれど、誰もが魚料理の種類がたくさんあることと量が多いこと、そしてその割に安くておいしいことに感激している。大衆食堂っぽいので、落ち着く店と言う感じではないのだが、窓がいつも全開で、海の上のデッキ席はテラスになっているので海風がとても気持ちいいのだ。
たっぷり食べて、いっぱいしゃべって、お腹もいっぱいになった楽しい休日だった。
The comments to this entry are closed.
Comments