種まき
今日はお弁当の配達があったので、朝のうちに作って仕上げ配達をしてきた。帰ってきてからは久しぶりに墨をすって字を書いた。墨をすると気持ちが落ち着く。忙しい時は墨をすって何かを書こうとは思わないけれど、本当にじっくりと何を書きたいと思った時には墨をする。写経の時もそうだ。墨をする時から書く行為が始まっている。
今、作成している新しいサイトの中に筆で書いた文字を入れる予定なのだが、その文字がなかなか思うように書けない。好きな言葉や詩を書いたり、お店のお知らせや商品のタグを書くなど、日常的に筆で文字を書いてはいるけれど、サイト用には何枚書いてもなかなか気に入ったものができない。
あっという間に和室は書き損じの紙でいっぱいになってしまった。煮詰まってきたので、「もう知~らない」っと紙を散らかしたまま、着替えて畑へ。今日は農作業をしていても気温がそれほど高くないので体がラクだ。ようやく雨が降ってくれた。でも風も強く雨も激しかったので、ミニトマトや茄子が倒れてしまった。ズッキーニが格好悪く伸びているので、もう片付けようかと思うのだが、今日もよく見ると8本もズッキーニがなっていた。まだ花もあちこちに咲いているので、もうしばらくは残しておこう。
西側にある落花生を全部、収穫した。こんな土地でよくもこんなに実ってくれたなあと、一本一本の茎にくっついている落花生一粒一粒が愛おしくなる。落花生の植わっている真ん中で勝手に蔓を伸ばしていた冬瓜も小さいものが3個収穫できたので、これで片付けることにした。根っこや茎を取り除き、ちょっとだけ鍬を入れ、ラディッシュとケールを撒いた。これでちょっと畑がスッキリした。
その後、北側の畑の草取りをして、畝を立て直し、大根と小松菜を撒いた。ずっとカラカラの土だったけれど、久しぶりにしっとした湿り気を帯びた土になっている。水分があるので種まきにはいいけれど、土がその分重くなっているので耕すのは大変だった。鍬をふるっているうちに涼しいのに大汗をかいてしまった。根っこからぐんぐん水を吸い上げて野菜や花たちも今日は喜んでいることだろう。久しぶりの雨に蚊まで喜んでいるのか?いつも以上に蚊が多かった。今日はシャワーではなくお風呂に入ったのだが、なんと私の体にくっついて?蚊が何匹かお風呂場までついてきた。
The comments to this entry are closed.
Comments