« 一眼レフカメラと格闘? | Main | 柿とレーズンのタルト »

October 01, 2010

一日写真撮影

もうすぐ新しいサイトが完成する予定なのだが、それに間に合うように最後の写真を撮ろうと今日は朝からお借りしたカメラが大活躍!久しぶりに雨もやんだのでずっと縁側に吊るしてあった洗濯物を外に干し、長靴を履いてカメラをぶら下げ庭に出た。
いろんなものがあれこれ植えてあっても全体としてはまだまだガラガラ状態で雑然としている庭だ。植えても植えてもこの広い敷地が作物でいっぱいになるのはいつのことやら・・・。絵になるような畑や花の写真はアップできないけれど、野菜ごとの表情が紹介できたらいいなと思った。開店前であまり時間がなかったのだが、茄子やキュウリやゴーヤを見ていたら、まだ小さい花をいっぱいつけているのだ。そんな野菜たちの素顔が写せたらいいなあとカメラを構えた。
ファインダーを覗くと、「見る」という行為が「観る」に変わっていく。キュウリの茎に生えている小さな毛や蔓の先の丸まり具合。虫食いの葉っぱ・・・。小さな四角いファインダーを通すことで、新しい世界を発見していくことができる。アジアを旅している時もいつもそう思っていた。この角度が面白い、この表情が面白い・・・そう思っているうちに、四角の枠の中に何枚もの絵ハガキができていくのだ。
庭を歩きながら何枚も写真を写した。8時半には厨房に戻り定食の準備を開始。開店して、オーダーが一段落した後、鉢に入れた煮もの、定食、お弁当をそれぞれ撮影用に用意して写した。最近、金曜日のお客様は少ないのだが、今日は久しぶりにお天気だったせいか、いつもよりお客様は多かった。
3時に終わってからは庭にヨガマットを敷いてエデラちゃんに私のやっているヨガのポーズを写してもらった。撮影のためだけに大急ぎでやったのだが、何とも風がすがすがしくて気持ちよく、時間さえあればもっとやりたくなってしまった。でもすぐに着替えて、あいりん堂さんに買い物に行った。
今夜、息子が沖縄から帰ってくることなったので実は羽田にお迎えに行くつもりでいたのだ。そのまま彼女と暮らすらしい。でもどうにも仕事が終わりそうにないし、来週にはこちらにも来るので、今夜は行けないとメールした。まだまだ写さなければならないものがたくさんあるのだ。
日が落ちないうちに向かいの土山に登って山から古民家をもう一度写してみた。その後、灯りのついた室内風景も。
あれこれやっているうちにあっという間に8時を過ぎてしまった。これからも写したいものはいっぱいあるので、毎日少しずつでも写していこう。俄然写真を撮るのが面白くなってきたぞ!。
048


002


|

« 一眼レフカメラと格闘? | Main | 柿とレーズンのタルト »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 一日写真撮影:

« 一眼レフカメラと格闘? | Main | 柿とレーズンのタルト »