« マクロ美クッキングの会 料理教室 | Main | ベイタウン朝市出店 »

October 15, 2010

ゴーヤを生ける

夏の間、次々になっていたゴーヤだが、さすがにこの天候だともう実ることはない。それでも雨戸に立てかけて作ったゴーヤの支柱には今もゴーヤの花が咲いている。葉はもう枯れ始めているので、片付けようと思っているのだが、黄色い花を見るともう少し楽しんでいたくなる。
野菜を食べるのであれば花を摘むわけにはいかない。でももうゴーヤが実るのを待っているわけではないので、黄色い花を摘んでブルーのワインボトルに生けてみた。多分、水あげしないから、写真を撮ったらお終いだろうと思っていたのだが、何と、朝生けた花が夕方まで咲いていた。クルンと伸びた蔓もまた可愛らしい。手折ってもゴーヤは生命力のある花ということなのだろう。
そんな写真を撮っていられたのもほんの朝のd一瞬だけで、開店後は4人4人4人4人・・・と次々にお客様が来て下さったので、いきなり厨房は大忙し!明日は幕張の朝市に出店するので、今日はそこに持って行くケーキやクッキーを焼こうと予定していたのだがタルト台をしかけたまま途中で中断。お食事の支度に追われた。
夕方、店が終わってからもキッシュやクッキー、ケーキなどを焼き続け、ようやく9時過ぎに仕事が終わった。でも明日は朝市なので、6時半には家を出なければならない。明け方前から準備をしても、玄米を炊く時間を逆算すると、明日はそれほどたくさんは持って行けそうにない。
でも早起きして、早く出店して、昼過ぎに帰ってくることができたら、時間を有効に使えるので、それもまたいいかもしれない。ベイタウン朝市に出店するのは初めてだが、近くの住民の方たちがものすごくたくさん集まるらしい。お店のものをいろいろ食べていただけると嬉しい。がんばってこようっと。
Dsc07511


|

« マクロ美クッキングの会 料理教室 | Main | ベイタウン朝市出店 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ゴーヤを生ける:

» 洗顔石鹸 [洗顔石鹸]
洗顔石けんの口コミを紹介 [Read More]

Tracked on October 29, 2010 09:57 PM

« マクロ美クッキングの会 料理教室 | Main | ベイタウン朝市出店 »