« 新しい家族?! | Main | カフェめぐりの本の取材と「ふらのわ会」 »

October 18, 2010

パリパリのレタス

朝、スポーツセンターでやっているヨガ教室に参加してきた。その前に成田市場に寄って買い物をした。秋はいろいろなイベントに出店することが多いので、その時に使う包材やお弁当箱がたくさん必要だ。また法事用の精進料理の配達もあるので、大きいサイズのお弁当箱も買った。包材だけでもかなりの額だ。使い捨てにするのはもったいないなあと思う。
その後、ホームセンターやスーパーなどでいろいろな備品や食材などを買い物して帰ったらすっかりお昼を過ぎてしまった。朝から何も食べていなかったので、軽くお昼を食べて、その後は畑仕事。キュウリやゴーヤを片付け、草取りをして畝をたて水菜とラディッシュを撒いた。ゴーヤはまだ花が咲いていたのだが、さすがに葉が枯れて汚くなってきたので、思い切って根っこを引き抜いた。白くて太くて長い根っこが地面にまだしっかり伸びていた。ここから水分と養分を吸い上げ、あのガンコなゴーヤたちを育ててくれたのだ。そんな根っこにお疲れさんと声をかけた。
初めてゴーヤを植えて、最初のうちあまり大きくならなかったので、本当にできるんだろうかと半信半疑だったけれど、梅雨が明ける頃には戸袋の上まで元気よく蔓を伸ばし、2日に一回くらいの割合でたくさん実をつけ、結局100本くらい収穫できた。追われるようにゴーヤチャンプルーやゴーヤの佃煮、天ぷらなどを作り続け、本当にゴーヤ三昧だった。おかげでこの猛暑の中、エアコンのない生活をしていても夏バテとは無縁でいられた。ほんのちょっと前のことなのに、過ぎてしまえばなんだか懐かしい。来年は西側の部屋から見えるようにグリーンカーテンを作ろうと思う。
レタスはほどよく葉を広げ、みずみずしく育っている。これから定食のメインのお皿に敷いて大活躍してくれそうだ。季節は確実にめぐっていく。作物の生育を見ながら季節の移ろいを自分感覚の時間で感じることができて幸せだなあと思う。

Dsc07714


Dsc07724


Dsc07739


|

« 新しい家族?! | Main | カフェめぐりの本の取材と「ふらのわ会」 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference パリパリのレタス:

« 新しい家族?! | Main | カフェめぐりの本の取材と「ふらのわ会」 »