確定申告の準備
また一年で一番しんどい季節がやってきた。年が明けると、一昨年分の会計の総決算である確定申告の準備に追われることになる。自営業の人であれば、誰でも皆同じだとは思うけれど、この確定申告前は何かと慌ただしい。私の場合、一年分の経費や売り上げなどの数字をパソコンに入力していかなければならない。
イヤだなあと思っていても、やらないわけにはいかないので、仕方なく?重い腰を上げる。早めに準備しておけば混まないうちに申告できるし、さっさと終わらせてスッキリした方がいい。とは言うものの、もともと数字は苦手だし好きではない仕事なので、どうも気分が乗らない。仕方なく始める前に外でランチでも食べてこようと出かけてきた。
夕方帰ってきてから領収書を貼り付けてあるファイルを引っ張り出した。古いパソコンを配線し立ち上げ、昨年の1月の会計から入力を始めることにした。なぜ古いパソコンをわざわざ立ち上げたかというと、今までのデータが入っている会計ソフトは古くて、今使っているVISTAのパソコンにインストールできないからだ。パソコン自体はもう使っていないものなのだが、データだけがそのまま残っているのだ。
新しい会計ソフトを買おうと思いつつまだ買っていなかった。それで結局、古いパソコンを起動させて、その中に入っている会計ソフトに継続してデータを入力することにした。だから今机の上には2台のパソコンが並んでいて、もう狭っ苦しいったらない。
確定申告を終わらせるまで、当分、この使いにくい状態の机の上だが、とにかく少しずつ入力して、早く終わらせてしまおうと思う。私にとっては受難の季節?だ。
写真は入力の前に食べに行ったランチ。
The comments to this entry are closed.
Comments