あけましておめでとうございます
穏やかないいお天気で迎えた新しい年。風は少し冷たくても新春にふさわしい静かな朝だ。朝一番で神棚に飾る榊を庭から手折ってきて、新しい塩とお米と水をお供えして手を合わせた。一年間、この場所で無事に過ごせますように。そして皆さまのお役に立つ仕事をやらせていただけますように。
特に何かをするというわけではないけれど、やはり元旦の朝は気持ちよく過ごしたい。新しい年の始まりはいつも希望と光に満ちている。
さて今年はどんな一年になるのだろう。一年の終わりの時間に「ああいい年だった」と心から思えるような時間を過ごしたい。
写真はバリで撮ったもの。泥の中に咲く蓮の花を見るたびに、その清楚な姿に感動する。花の写真を写すのは楽しいけれど、蓮の花にカメラを向ける時はいつも背筋が自然にすっと伸びる。そして心まで洗われていくような気がする。そんな蓮の花を一年の始まりに添えて。
皆さまにとってこの一年がどうぞ幸せなものになりますように。楽しいお正月をお過ごしください。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
*なお数年より年賀状を書く習慣をやめてしまったので、年賀状の欠礼をお許しください。
The comments to this entry are closed.
Comments