ふらんす屋さん
今日は貸し切りでランチのご予約が入っていた。八街にある洋食ダイニングのお店「ふらんす屋」さんがご家族とスタッフの方たちでご来店下さった。
私も以前、行ったことがあるが地元でとても評判のいい洋食レストランで、私は海老フライをいただいたのを覚えている。引っ越してきたばかりの頃、こんな田舎に手作りでやっている個人の洋食レストランがあるなんてスゴイなあと驚いた。でも向こうはベテランの飲食店。お迎えするのはちょっと緊張した。
シェフやシェフの奥様とお話するのは初めてだったが、とても気さくな方たちでお話も弾んで楽しかった。随分前からあるなあとは思っていたのだが、かれこれ30年もやっていらっしゃるそうだ。入れ替わりの激しい飲食業界で、一つの場所で30年も個人のお店を経営されているなんて、もうそれだけで尊敬してしまう。私は来年でやっと10年。10年続けられたら、自分を褒めてあげようと思っているけれど、まだまだ飲食店としては序の口だ。
今日はおばあちゃんからお嬢さん、スタッフの方たちまで皆さん、和気あいあいとしてとても楽しそうなお食事会だった。実はふらんす屋さんは3年ほど前に山武町の山林を購入し、今、整地しながら、数年後にお店を移転させる計画を立てていらっしゃるそうだ。野菜を作りながらご夫婦で森に囲まれた小さなお店をおやりになるという夢があるそうだ。
木の伐採や整地など自分たちでやっているので、遅々として計画は進まないけれど、とても楽しそうに夢を語っていらしたので、私もこの古民家の修復のことなど、いろいろお話させていただいた。全く飲食店として分野が違うけれど、できあいのものを使わず手作りにこだわり、一つ一つ美味しいものをお出ししたいと思う姿勢は同じなので、そういう店であればあるほど、供する側の大変さがよくわかる。
でもあんなに仲良く楽しい雰囲気でご家族やスタッフの方たちと過ごしていらっしゃるのだから、きっと皆さんで大きな夢を叶えていけることだろう。久しぶりにふらんす屋さんのエビフライが食べたくなった。今度、ランチに行ってこようっと。
「ふらんす屋さん、今日は皆さんでご来店いただきありがとうございました。数年後の夢の実現に向けてまだまだ大変なことはあるかと思いますが、困難を乗り越えて夢を実現できた時の喜びは格別です。どうぞ楽しみつつがんばってくださいね!またお会いしましょう!」
The comments to this entry are closed.
Comments
ふらんす屋さんありがとう。
わざわざお返事ありがとうございました。こちらこそ、貴重なお休みの時にお食事に来てくださってどうもありがとうございます。来週からまた山仕事なのでしょうね。
寒い時は体が温まるまでがちょっと大変ですね。
奥様の手を見せていただいた時、私と同じような手だったので?びっくりしました。そしてやはりご自身で何でもおやりになる方なのだなと思いました。手はその人の生き方を黙っていても語っていますものね(笑)。
そしてその手でいろんなものをお作りになって、幸せをつかみとっていかれるのだろうなと思いました。
夢の実現までまだまだその手を休めることはできませんが、がんばってくださいね。影ながら応援させていただきます!
Posted by: 風楽 | January 20, 2011 10:03 PM
先日は大勢でお邪魔し大変お世話になりました。


温かいおもてなし、心のこもったお料理を頂きながらゆったりした時間を過ごすことができました。
本当にありがとうございました
お話を聞いて本当に良くここまで頑張ったなととても関心してしまいました。
記事にもしていただきましたが、私たちも今、山林を開拓しているところです。
自然の中で身体を動かし、汗を流して働き、木を切り、作物を育て・・・それはそれは大変な事です。
しかし、収穫の喜び、四季の移り変わりを肌で感じられる事は大変幸せだと思っています。
またお邪魔できたらいいなと思っています。
猫ちゃんたちにもよろしく
定休日の月曜日はほとんど山に行っておりますのでお時間がある時はぜひ遊びに来てください
P.S.後で、リンク貼っておきますねー!
Posted by: ふらんす屋 | January 19, 2011 10:37 PM