« 石見銀山へ | Main | 友達と宴会 »

February 26, 2011

ビックイシュー東京パーティ

最後の日は出雲縁結び空港から羽田に戻り、そのまま東京駅に出た。ホームレスの仕事をつくり自立を応援する雑誌「ビックイシュー」の東京パーテイに参加するためだ。
ホームレスの人たちに収入を得る機会を提供するために1991年ロンドンで始まった活動だ。ホームレスの救済ではなく仕事を提供することを目的に活動している。

Dsc09090_2


雑誌の販売者は現在ホームレスか自分の住まいを持たない人たち。最初、販売者はビックイシュー10冊(1冊300円)を無料で受け取り、その売り上げ3000円を元手に以後は140円で雑誌を仕入れ、300円で販売し、1冊売るにつき160円を彼らの収入にするというシステムだ。販売員はビックイシューのIDカードを掲示して、駅前などの決められた場所で雑誌を販売。販売員として活動する時は酒や薬物の影響を受けた状態で販売したり、金品を無心しないなど、いくつかの行動規範が定められている。
2003年から4年間で777名が登録し76人が卒業していったという。全部で265万部を販売し、4億円近くの収入をホームレスの人たちに提供してきた。現在はホームレスの生活、就業、文化・スポーツの3つの側面からサポート活動を行っている。
今回の東京パーテイでは料理研究家の枝元なほみさんが料理を作り、歌手沢知恵さんが歌を歌う。支援者、ビックイシューのスタッフ、そしてホームレスの人たちが集まって交流するパーテイだということだったので、ぜひ参加してみたいと思って、出雲の帰りに会場に行くことにした。
会場となるのは晴海ふ頭の客船ターミナル。ガラス貼りの会場の向こうには東京湾の美しい夜景が広がっていた。どの人も皆、平等に参加し、それぞれ飲み食いしながら同じ場所の同じ時間を楽しんでいた。とても温かい感じのするパーテイだった。

Dsc09095_2

販売者として活動しているホームレスの人たちも全員自己紹介した。それぞれの形で敗者復活を目指し、ビックイシューを販売することに誇りと希望を持っていることが伝わってきた。
先の見えない社会の中で今、若いホームレスも増えていると言う。ビックイシューの販売者を例にとっても、平均年齢が56歳から45歳へと下がっているということだ。これに対し、ビックイシューでは若者たちの聞き取り調査をして、解決のための支援方策をまとめているが読んでいて本当に切なくなってしまった。
好きで家を無くした人はいない。誰もが定住し雨風凌げ、安心してご飯が食べられる最低限の生活をしたいと願う。それが許されない社会っていったいどうなんだろう・・・?ホームレスの問題はとても人ごとには思えない。
枝元なほみさんの手作りのお料理は心がこもっていてとても温かいものだった。料理を通してこんな形で社会貢献ができるのなら、私も来年はお手伝いしたいと思った。
またビックイシューは読み物としても面白い。昨年はダライ・ラマのインタビューや最新号にはクリント・イーストウッドのインタビューも掲載されており充実した内容だ。
パーテイの会場には作家の雨宮処凛さんやゲド戦記の翻訳家の清水真砂子さん、演出家の宮本亜門さんたちも来ていた。乾杯の音頭は枝元なほみさんと宮本亜門さん。「せ~の!」という掛け声で乾杯し、みんなと同じ会場で、同じものを食べ、同じ目線で支援者たちとごく普通に語り合っていた。
私は一般の人としての参加で、全く活動については部外者だったけれど、だからと言ってそれで分け隔てがあるわけではなく、どこにも境界線がなかった。みんな仲間と言う感じなのだ。
そういう場所があることが、どれだけ身寄りがなく路上で暮らしている人たちの心の支えになっていることだろう。出雲の帰りで荷物もあったし、たくさん歩いて足も疲れていたので、早く帰りたい気持ちもあったのだが、思い切って参加させていただいて良かった。
そして私は今日、51歳になった。出雲大社にご参拝したことで、いいご縁を結んでいただいて、今年もまた充実した1年にしていきたい。何が起こるかわからない。誰と出会うかわからない。何をするのかわからない。だけど50年かけて自分の中にいい意味で中心というものを築いてきたので、これからは何が起こってもそれほどブレることはないと思っている。年を重ねることがどんどん楽しみになっていく。
Dsc09086_2

|

« 石見銀山へ | Main | 友達と宴会 »

Comments

憂ちゃんありがとう。
縁結びの写真を息子ではなく、その彼女に送っちゃうなんて、ちょっと可笑しいよね(笑)。
でも素直に受け取ってくれて嬉しいです。
春よ来い早く来い・・・そんな気持ちですよ~!
新しい生活が希望に満ちて始まるといいですね!

Posted by: 風楽 | February 27, 2011 11:55 PM

お誕生日おめでとうございます!!!

送って頂いた縁結びの神様写真は、あの日から待ち受けにしています(笑)

良い縁に結ばれますように☆ですね、笑

Posted by: 憂 | February 27, 2011 09:34 AM

The comments to this entry are closed.

« 石見銀山へ | Main | 友達と宴会 »