立春
立春…暦の上ではもう春だ。今日は久しぶりに温かな一日で、珍しく水道も凍結せず、厨房のストーブも付けずにすんだ。出しておいた大根が凍るような厨房なので、鍋の取っ手をつかむ時、いつもあまりの冷たさに落としそうになる。でも今日は大丈夫だった。いつもの朝の冷え込みが緩んだだけでも大助かり。
昨日、一緒にランチに行ったフナバシさんが今日はランチに来て下さった。ご自身で貯めたデルタ航空のマイルを譲渡して下さるというご提案をいただき、もう目の前に人参がぶら下がってる馬状態?になった私。旅好きな私は支払いにも航空会社系のクレジットカードを使い、マイルを必死になって集めているけれど、バンコクまでにはまだ足りない。
買付けの仕事をしていた頃、年3~4回は行っていたタイ。でもその仕事が終わってしまうと、バンコクははるか遠くの国となり、行きタイ行きタイと思っていながらずっと行けず終い。店に並べられるようなちょっとしたアジア雑貨やテーブルウエアなどを買い付けできたらと思っていたので、私のマイルが貯まるより早く、いただいたマイルで行けることになるなんて夢のよう!
ただ外資系の航空会社なので手続きが全て英語。ただでさえもわかりにくいチケットの発券が、権利の譲渡となると英語ではもうお手上げ。結局、フナバシさんはお食事の後、成田空港にあるデルタのカウンターまで出向いて手続きの方法を聞きに行って下さった。
デルタは日本の航空会社よりも少ないマイルでバンコクに行けるので、マイル枠はかなりの人気。直行便は向こう3カ月空きがなく、経由便で行かなければならない。ほぼ丸一日かけての移動なのでちょっと大変そうだが、でもマイルで行けるのだから贅沢なんて言っていられない。
おかげで私の行けそうな日時を選んで3月末のバンコク行きチケットを無事、予約していただくことができた。お店が終わってから、ヨウコさんもちょうど来たので、エデラちゃんとフナバシさんに交じって、興奮冷めやらぬ私のマイル話?をたっぷりと聞いてもらった。米粉クッキーとほうじ茶だけで大笑いできるなんて幸せな午後だ。
ただいくらチケット代がかからないとは言うものの、向こうでの滞在費と買付け費用をどうやって捻出するか・・・。冷え込む2月と3月、仕事をがんばらなくては!
暗くなってから、手術を無事に終えたトラとミーをトモちゃんが連れて来てくれた。煮ておいたマグロのアラをご褒美にあげて、二人の元気な姿を見ながらトモちゃんと一緒に夕飯を食べた。
写真は百日紅の実。こんな寒い時期でもどことなく茶色い実は可愛らしくて、冬の間、野鳥たちのご馳走になる。
« 蔵六三三〇 | Main | 大根の洋風煮込み »
The comments to this entry are closed.
Comments
ふなばしさんありがとう。
連日、どうもありがとうございます。この間、ずっと梅のパウンドケーキを食べていただいているなんて、何とも嬉しい限りですが、ちょっと恐縮です。いつもいろいろありがとうございます。
店の後、柚子にぬるめのお湯を入れてユウコさんと遊びに来た友達と3人で「美味しいねえ」と言いながらいただきました。ホント、あの柚子は「カス」なんて言えません。何とも貴重で高級なものですね!私も来年は作ってみようかしら。
でも10キロはかなり大変そうですね。かきまわすのが特にべっとりと粘って重たそう・・・?
トラとミー、今日は緑の猫じゃらしではじけてました。
以前よりも相当元気になってよく食べるので、先が思いやられるかも・・・?
Posted by: 風楽 | February 06, 2011 10:43 PM
こちらもテンション上がって、楽しいひとときにワクワクしちゃいましたよ\(^o^)/ にゃんこちゃん達には次回逢って 猫じゃらしで遊んでもらっちゃいます!たのしみ~(=^・^=) 行きタイ!遊びタイ!南房総も計画しましょう!! あら煮超スーパー美味しかったですよん!(^^)!ごちそうさまでした。
Posted by: ふなばし | February 04, 2011 11:22 PM