« 娘とランチ | Main | 星野富弘展へ »

March 01, 2011

今日から3月

春まであと一歩。寒い寒いと思っているうちにカレンダーがまた一枚めくれて今日から3月になった。弥生という響きが聞こえてくると、春がもうすぐそこまで来ていることを実感する。
にも拘らず今日も冷たい雨が降っていた。この時期、佐原では「さわら雛めぐり」と題して、それぞれのお店やお宅で大切に保存されてきたお雛様が展示されている。中には江戸時代から飾られていた古いお雛様もあると言う。
たまたま立ち寄った和紙の店で展示されていたのは、その店らしい和紙のひな人形。遠目では何かわからなかったのだが、近くで見たら、一つ一つ和紙で作られたふっくらとしたお雛様だった。
人形作家の方が和紙でぜひ作ってみたいと、自ら越前和紙の作業場に出向き、一枚一枚、お雛様の素材に使えるような和紙を注文しながら漉いてもらったそうだ。お顔も和紙をまん丸に丸め、髪の毛には縮れ和紙を使用。とても素朴で可愛らしいお雛様だった。
友達のお宅に伺うので、庭の梅の枝を手折って持っていった。体の具合が悪く、外へ出る機会が減っているので、小さな春の訪れをとても喜んでくれた。さっそく長い筒型の花入れに生けて飾らせていただいた。
ほんの小さな一本の枝であっても、その花があるだけで優しい気持ちになれることがある。見ているだけで幸せになれる、そんな花たちをいつも身近に感じていたいと思う。
Dscf7313


|

« 娘とランチ | Main | 星野富弘展へ »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 今日から3月:

« 娘とランチ | Main | 星野富弘展へ »