« チューリップの花 | Main | みんなでご飯 »

March 14, 2011

計画停電

昨日のニュースで計画停電を今日から実施すると報道された。成田市内の時間帯を調べても、大室の中でもいくつかのグループに分かれていて正確な時間がわからない。でも電気が供給されないということは、電気でくみ上げている水も出ないということなので、お風呂の湯船に水を汲み、やかんや大鍋に水を汲みおきしておいた。
また灯油ランタンに灯油を入れ、電気なしでも使えるストーブに灯油を満タンにした。
計画停電が決まったことにより、今日はJRも京成も運休。今日からキューバに行く友達から電話があり、飛行機は定刻通り飛んでいるが、空港まで行く足がないということだった。結局、都内に住んでいる同行者を車で拾いながら家に来て、一休みしてから家に車を置いて、私が空港まで送っていくことになった。昨夜はその情報収集に追われて徹夜だったそうだ。こんな状況だったらもしかしたら日本を脱出した方がラクなのかもしれないが、行くまでがまた一苦労だ。
空港の帰りにガソリンを入れたくてスタンドに寄り、乾電池がほしかったのでコンビニに寄ったのだが、ガソリンは入れられず、乾電池は売り切れ。食品棚もすっからかん。この土日どこにも出なかったので、その状況を目の当たりにして驚いた。
15日に予定していたヤワタホームでのヨガ&オーガニックランチ、16日に予定していた昼間の料理教室は参加できない方が増えたので、中止にすることにしました。金曜日3時からの料理教室は行う予定です。
Dscf5884

|

« チューリップの花 | Main | みんなでご飯 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 計画停電:

« チューリップの花 | Main | みんなでご飯 »