5月の風
一年中で一番気持ちのいい風が吹いている季節。今日はその風にたっぷり吹かれながら忙しく仕事をした。厨房の窓は一日中全開。座敷の窓も網戸にし、部屋中に風を通した。
お庭でお食事をされる方のために、備え付けのウッドテーブルの他に、キャンプのテーブルを庭さきに並べ、パラソルを出して即席の座席をご用意した。
こんな日は誰でも出かけてみようと言う気持ちになるのだろうか。今日は朝から電話がひっきりなしに鳴り続け、ご予約がどんどん入り、あっという間に満席に(お席がなくてお断りしてしまった方、申し訳ありませんでした)。昨日の人出に比べて、何と言うにぎやかさ!
あっという間にお出しするものがなくなってしまったので、玄米を3回炊き、お惣菜も次々と作り続けた。暑くもなく寒くもないちょうどいい気温でいられるのは、一年のうち本当にごくわずか。キラキラと光る太陽の光が新緑を照らしている。お庭でお食事されている方の姿を見ていると、厨房の忙しさもひとまず忘れて、休日ののんびりとした昼下がりなのだなあとほっとする。
冷蔵庫に少しずつあったブロッコリーとカブに、蒸したサツマイモと人参を加えて作ったサラダ。ドレッシングは白ゴマペーストと梅酢、味噌などをフードプロセッサーにかけて作った。色どりが何とも春らしくて美味しかった。
賄いをゆっくり食べる時間がなかったので、仕事が終わってから、エデラちゃんとトモちゃんと3人で最後に残ったサラダの写真を撮ってからどっさりと食べた。「いっそがしかったね~!ああ疲れた~。仕事の後はやっぱり甘いモンでしょ!」なんて言いながら、1本のパウンドケーキを3人でぺろりと平らげた。
仕事の後、用事があって、うっかりイオンに行ってしまったら、駐車場に入るのも出るのも大渋滞!しまったと思った時はもう遅く、前後をギッシリと車に挟まれて身動きとれず、かなりのロスタイム。こんな日にショッピングセンターなんか行くもんじゃないね。
The comments to this entry are closed.
Comments