大盛況!ヨガ&ランチ
今日のヨガ&ランチの教室は大賑わいだった。申し込みの段階で12名。私とユウコちゃんを入れると14名。それだけでも入れるかなあと心配だったのだが、予約なしで来られた方がお二人いらしたので全部で16名の大所帯になってしまった。
とにかく場所を少しでも広く使えるようにと座卓や椅子、飾り物など動かせるものは全て縁側に出し障子を外していたら、ヨガの前に大汗をかいてしまった。ユウコちゃんのヨガマットも雪見障子を外して畳ではなく西側の縁側に敷いた。マットを敷く場所もなかったし、遅れていらっしゃる方の対応などもあったので、今日の私はヨガをやるのは諦めた。
ヨガの後のランチタイムでは自己紹介をしながら感想などをお聞きした。食と体の両方の面から健康に関心を持っていらっしゃる方が多く、ヨガの後のお食事をとても楽しみにしていて下さった。ヨガで適度な刺激を受けた後、優しいオーガニックのお食事を摂ると、食べものが自然にすーっと体に沁み込んでいく。そんな体験をご自身の体で実感していただけたら嬉しいなと思う。
ヨガ&ランチが終わった後、TINAのスッシーがブラウンライスのスタッフと千葉産直サービスの方をゲストに産地見学がてらお食事にいらした。ヨガに参加された方はまだお話しながら残っていたけれど、私は中座させていただいて定食のご用意をした。ゲストのお二人は庭に停まっているたくさんの車も見て、「いい場所ですねえ。でもよくこんな(不便な)場所に人が集まりますね~」と驚いていた。
お食事の後、お茶を飲みながらドライトマトやドライいちごを試食しながら、震災後の産地の様子やこれからの活動などについてあれこれ話し楽しいひとときを過ごした。スッシーとは「20歳という年齢差がなければ、きっと一緒になっていたよね~」といつも話すのだが、残念ながら私を差し置いて?今年結婚してしまった。
でもとても気の合う若者なので会う時はいつも楽しい話で盛り上がる。NPOで次々新しい企画を考えて仕事にしていってしまうので、私もたくさんの刺激をもらっている。若いって本当にいいなと思う。20年前だったら、私もきっと一緒に突っ走っていたことだろう。
でも今の私は前へ前へと前進するよりも、こうして人が集まる場をいつも気持ちのいい場所にしておくこと、そして美味しく楽しいご飯の時間をご用意することが心地いいと思う。それが自分にとって一番自然なことなのだろう。
*ヨガ&ランチの会 次回は7月25日月曜日。ぜひご参加ください!
The comments to this entry are closed.
Comments