台風一喜一憂
台風の影響で引き続き今日も不安定な天候が続いていたが、日中はほぼ雨が降らなかったので、昨日よりはまだよかった。でも各地でかなりひどい被害が出ているようで心配だ。進路が遅くて大きな台風は脅威だ。
今日は開店してすぐにご予約の方がいらして、その後も次々にお客様が途切れることなく来てくださって大忙し。ちょうど天候の安定していた日中に動く方が多かったのか、特に12時過ぎからお客様が重なり満席となり、1時過ぎに早くも定食はすっかりなくなってしまった。
今日はお漬物にお出ししたキュウリの醤油漬けが美味しかった。終わり間際のキュウリは、最後になって子孫を残そうと必死になるのか?このところ実るのがとても早い。たった2本の木から次々にキュウリが実りほんの数日で20本以上収穫できたので、茗荷と生姜の千切り、トウガラシ、昆布などと一緒に漬け込んだ。ずいぶんたっぷり仕込んだつもりだったがそれもスッカラカン。
夕方も雨が降らなかったので、久しぶりに草取りをした。今日は刈払機を使わずに玄関周りと、ハーブコーナーを中心に手で抜いて行った。終わりかけたハーブの回りに雑草が生えると、ゴチャゴチャになってちょっと汚い。
しばらくはまた集中して草取りをやらないとあっちこっち大変なことになっている。サツマイモ畑の回りもそうだ。雑草がいっぱいはびこり、伸びていくサツマイモの蔓と重なりあって、サツマイモ畑なんだか雑草なんだかわからない状態だ。収穫まであと一カ月は待ちたいので、この周辺もしっかりと草を刈っておかないと。
日が随分と短くなって、もう7時までは作業ができなくなってきた。6時半で切り上げシャワーを浴びた。夜は鈴虫とコオロギたちの鳴き声で賑やかだ。大好きな秋が少しずつ始まっていく。
忙しくて写真を撮る暇もなかったので、先日行った安房休暇村の散歩道。
The comments to this entry are closed.
Comments