建設現場
今日はお休みだったのだが、新しい店の開業にあたって保健所に行ったり銀行に行ったり市役所に行ったりといろいろな用事があったので、まとめてそれを片付けた。ヤワタホームの新店の建設現場にも行ってきた。ちょっと前に八幡さんから現場視察用の名前入りのヘルメットをいただいたので、いつでも行けるようずっと車に積んでおいたのだが、ようやくそれを活用することができた。
いつも写真をアップしようと思いながら、夜になることが多いので、珍しく日中のうちに行って写真撮影ができた。ちょうど八幡社長や設計担当の方など皆さんも現場にいらしたのでご挨拶もできてよかった。
壁や屋根ができて窓が入り、今は中の断熱材を入れている所だそうだ。建物の中に入ったのは初めてだったので、実際に現場に立ってみると図面だけではわからない具体的な店のイメージが湧いてきた。本当にこじんまりとした可愛らしいカフェだ。厨房も広くはないので、必要以上にモノを置かず、いつも整理整頓を心がけようと思った。12月前半には工事が終了し、建築関係の検査が終わる予定だそうだ。
それが終わってから、私の方はその週のうちに保健所の飲食店開業の店舗検査ができるよう段取りをしておこうと思っている。オープンについては大々的に宣伝せず、最初はひっそりと始められたらと思っている。
通りから何を建設しているかわかるように、足場に垂れ幕まで付けていただき、これがまた国道からよく見えるので、とても目立っている。先日のオーガニックマーケットでも折り込みチラシにオープンのことを掲載していただいたので、オープンする前からかなりの皆さんに知っていただけて嬉しい限り。
入口に掲げられた現場の「キレイ宣言」の通り、とても気持ちよく片付いている現場だった。いろいろな方のお仕事の積み重ねの上に建物ができていく。どれだけの方の手と思いがそこに寄せられていくのだろう。完成を楽しみにすると同時に、期待を裏切らないよういいお店にしなくてはと改めて思った。
The comments to this entry are closed.
Comments