« ピタサンド | Main | 奇跡を呼ぶ100万回の祈り »

February 09, 2012

屏風ヶ浦

一昨日の夜から友達が泊まりに来たので、千葉をあまり知らない友達を案内がてら一緒に成田山に行ったり、銚子に行ったり、ビオン風楽に案内したり、久しぶりにのんびりとした平日のお休みを過ごした。来る前からかなり寒いから温かくして来てね、覚悟して来てねと言っていたのだが、ここ数日は拍子抜けするほど?寒さも緩み過ごしやすかった。めったにできない極寒の古民家宿泊体験をさせてあげられなくて残念?!
特に今日はちょっと風はあったけれど、青い空が広がり、とても温かくお天気がよかったので、庭のウッドテーブルに朝ご飯を並べて食べた。「2月とは思えないねえ~」と言いながら食事の後も縁側に座布団を敷いてのんびり日向ぼっこ。あまりに気持ちのいい時間だったので、ついつい出かけるのが遅くなってしまいお昼になってから銚子に出かけた。途中、屏風ヶ浦へも立ち寄った。
銚子から飯岡町刑部岬(ぎょうぶみさき)まで、高さ50~60mの断崖絶壁が10キロにわたって続いている。英仏間のドーバー海峡の「白い壁」にも似ていることから「東洋のドーバー」とも呼ばれ、荒削りで迫力満点。砂岩質の土壌が弱く、打ち付ける海水の力が強いため、今も少しずつ浸食されているそうだ。
刑部岬の展望館は、「日本の朝日百選」「日本の夕陽百選」などにも選ばれたビュースポット。特に今日は晴れ渡っていたので、ものすごく澄んだ青い空と青い海が一面に広がり、とてもキレイだった。夜は来たことがないのだが、夜景スポットとしても有名なようだ。
ウォッセにも寄って、干物や刺身やさつま揚げを買って帰り魚三昧の夕食を食べた。友達とご飯を一緒に食べると、一人の時よりもずっと美味しいので、ついつい作り過ぎ食べ過ぎてしまうのがちょっと難点かも?!
Dsc02165


Dsc02169


|

« ピタサンド | Main | 奇跡を呼ぶ100万回の祈り »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 屏風ヶ浦:

« ピタサンド | Main | 奇跡を呼ぶ100万回の祈り »