花梨の花
ここ数日の間に次々と咲き始めた花梨の淡いピンク色の花が何とも愛おしい。桜や梅に比べると、その花の付き方はとても控えめで、木いっぱいに咲いているという感じではない。ぽつりぽつりと枝の先でほんわか咲いているのだ。小さなロウソクの灯が灯っているみたいな優しい雰囲気の花だ。強烈な個性も自己主張もないけれど、いつのまにかそこに居てくれた・・・そんな感じの花だ。花梨がこんなに可愛らしい花だなんて、今まで全然気が付かなかった。
よいお天気に恵まれた今日一日。朝からご予約のお電話が次々と入り、ほぼ一日中満席状態だった。久しぶりにまーちゃんとユウコさんと仕事。最初のうちは冗談ばかり言い合っていたけれど、あまりの忙しさに最後は話すヒマもなくなり、ただひたすら定食をお作りし洗い物に追われた。
ご注文が殺到したので、お膳や器が次々に足りなくなり台所は洗い物の山。まーちゃんが「今までこんなにいっぱい皿洗いをしたことがないよ~」と言うくらいすごい量だった。お席が空くまで待っていただいたお客様もいらした。最後は玄米ご飯もなくなってしまい定食を天然酵母のパンでお出しした。営業時間中は何の仕込みもできなかったので、店が終わってから一人でケーキなどの仕込みを8時頃までやった。
今日は厨房の窓を開け風を入れながら仕事をした。こんなに忙しい一日でも気持ちがザワザワしないのはこの窓から見える緑のおかげだろう。自然いっぱいの風景を見ながらご飯を作りたいと思って、ずっと探していた場所だ。ガラス窓の向こうに咲いている花梨の花を見上げ、ふっと春のさわやかな風を感じた時、寄せ集めで作った小さな厨房だけど、この場所でご飯を作らせていただけることの幸せに改めて感謝した。
The comments to this entry are closed.
Comments