« 花梨の花 | Main | 小さなハーブの花たち »

April 30, 2012

ユウコさんのカードケース

古民家の方にアルバイトに来てくれているユウコさんは小物作りがとても上手だ。それも絣や正絹の着物地を組み合わせて作るのでどれも本当に素敵なのだ。元々、着物が好きで折りに触れて着物を楽しんでいる人なので、その着こなしや合わせ方のセンスは抜群。しゃなりしゃなりと板についた着こなしで歩く姿はまるで銀座のマダム風?!
そんなユウコさんのセンスを生かして作られたエプロンは風楽でも人気のアイテム。時々エプロンドレス風のお洋服も登場する。私も和布は大好きなので、何枚かユウコさんに作ってもらった服を愛用している。
私の誕生日には藍の絣と縞の着物地を組み合わせて作ったスモック風のエプロンをプレゼントしてくれた。今日、そのスモックを初めておろした。「エプロン代わりに使ってね」と言われたのに、どう見ても私にとってはワンピース。だからもったいなくて、その上からさらに前掛けタイプのエプロンをして着ることにした。とても素敵なデザインで見た瞬間に気に入ってしまった。ユウコさんと私は服の好みがよく似ている。だからユウコさんは私に似合うものもよく知っているのだ。そんなユウコさんが作ってくれたスモックはもちろん私にピッタリ?だった。
今日は着物地や服地を生かした新作のカードケースを作ってきてくれた。全部柄が違って同じものは一つとしてないオリジナルのカードケースだ。ちょうど銘仙の柄のものがあったので私も一つ買い求めた。とても可愛らしい。一つ500円で販売中。
今日はとても忙しかった昨日に比べ、ちょっとのんびりできた一日。昼過ぎにハワイから帰ってきた娘を空港まで迎えに行ったら古民家に着くなり「定食が食べたい!」。ずっと洋食ばかり食べていたので和食が懐かしくて「お味噌汁が体に沁みわたる~」と感激?していた。
仕事が終わった後、みんなでお土産のマカデミアナッツのチョコレートを食べながらお茶を飲んだ。仕事上の娘?であるまーちゃんと実の娘が初対面。二人で私のことを「ママ」と呼び、「私たちってもしかして姉妹?!」・・・な~んて笑っていた。
Dscf7911


Dscf7913


|

« 花梨の花 | Main | 小さなハーブの花たち »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ユウコさんのカードケース:

« 花梨の花 | Main | 小さなハーブの花たち »