« 私は男女平等を憲法に書いた〜シロタ・ゴードンさん死去〜 | Main | 古民家・ビオン仕事始め »

January 04, 2013

初詣〜花園神社〜

今年の初詣にまだ行っていなかったので、茨城に住んでいる友達と一緒に北茨城市にある花園神社に初詣に行ってきた。利根川を渡ればすぐに茨城県。隣りの県なのに北茨城市は福島寄りなのでかなり遠い。家から片道約150キロ。ちょっとした小旅行気分だった。
花園渓谷という渓流の近くにあるとても古い神社で坂上田村麻呂が創立したと言われている。空気が凛と張りつめとても寒かった。近くを流れる清流はとても水が冷たくてキレイだが、標高も高いので駐車場近くにある石尊の滝は昼間だというのに凍っているところがあった。さすがにここまで足を伸ばす人は少ないようで、初詣客もまばらで境内はとても静か。ご神木の高野槙をはじめ、何本もの杉の巨木や老木があちこちに伸びており、風情のある神社だった。
私は神社に行っても特にお願いはせず、その場所とご縁をいただきお参りできたことをまず感謝して頭を下げる。そして私の体を通してお役に立つことをやらせていただきますようにと手を合わせる。今年特に意識して心がけたいことは人そだて・体そだて・心そだての3つの柱。もちそんそのことを通して自分が共に成長していくことが大前提だが。
何ができるかわからないけれど、美味しいお食事を丁寧に作りながら、何かを必要としている人の心と体にほんのちょっとだけでも寄り添うことができたらと思っている。
明日から古民家とビオンの営業が始まる。今年はのんびりとしたお正月を過ごすことができたので、明日からまたしっかり働けそうだ。
Img_0466


Img_0470


|

« 私は男女平等を憲法に書いた〜シロタ・ゴードンさん死去〜 | Main | 古民家・ビオン仕事始め »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 初詣〜花園神社〜:

« 私は男女平等を憲法に書いた〜シロタ・ゴードンさん死去〜 | Main | 古民家・ビオン仕事始め »