« 誕生日によせて | Main | カフェで瞑想会 »

February 26, 2013

満月瞑想会

2月の古民家は寒いから満月瞑想会は温かくなるまでお休みしようかと思っていたのだが、大橋住職がお休みせずにやりましょうと言ってくれたので、開催することにした。だけど寒いので、きっと参加する人は数人でこじんまりとした集まりになるんじゃないかなと思っていた。
でも全部で16人となり、しかもこんな寒い中、東京や市原から電車で来て下さる方もいてもうびっくり。予想外の人数になり用意したおむすびもちょっと足りなかったほどだ。
今日はパラパラと遅れてくる方もいらしたので、住職が時間になっても月輪観を始めず、講話をしながら全員揃うのを待っていた。だから瞑想自体の時間はちょっと短かくなってしまったけれど、集まったメンバーは瞑想に関心のある人が多く、とても深くて濃い集まりになった。
瞑想後の交流会が始まる前に住職が突然、ギターを弾き出し、「ハッピバスデートゥユー♪」とみんなで歌って一日遅れの誕生日をサプライズでお祝いしてくれた。そしてプレゼントの小包をくれたので、「何?もしかして婚約指輪だったりして〜?」なんて笑って受け取ったのだが、開いてみたら「空海コレクション」(ちくま学芸文庫)の1巻と2巻。
「風楽に置いておけばいつでも読みたい人に読んでもらえるね」と言ったら、「ダメダメ。それはエイコさんが毎日手元に置いて読む本だよ。一生かかっても理解できるような本じゃないんだからね。それでいいと思ったら、その本を買って読んでとみんなにすすめて」と住職。
弘法大師から私へのプレゼントはこの本にしなさいとお告げを受けた?とのこと。
その後は自己紹介を兼ねて、それぞれの体験をシェアし合うのだが、皆さんとても熱心な方ばかりだったので、いい体験ができたようだ。
9時過ぎに一度、お開きにした後は、それぞれの人が必要な人と必要な話をした・・・という感じになって、あちこちで話が盛り上がって?いた。この瞑想会そのものがいい出会いの場になっていったらいいなといつも思っているが、回を重ねるごとに、本当にそんな成熟した場になってきたのでそれがとても嬉しい。
全員が帰った後も住職とお茶を飲みながら反省会。12時過ぎまで話し込んでしまった。それぞれ立場は違うけれど、来てくれた人たちに何か少しでも「来てよかった」と思ってもらえるような会にしたいと、お互い仕事抜きでやっているので、話が尽きないのだろう。
3月は27日が満月です。興味のある方、ぜひご参加くださいね!

Img_0779


Img_0785


|

« 誕生日によせて | Main | カフェで瞑想会 »

Comments

ハセガワさんありがとう。
どちらのハセガワさんかしら?もしかして料理教室に来て下さったハセガワさんですか?
そうですね。一昨年の高野山から始まって、あちこちの神社仏閣にお参りしています。仏像や観音様を静かに眺めているのが好きです。心が落ち着き、自分のお役目を再確認しながら、戻ってきます。ご縁のある場所には一番いいタイミングで導かれるようにある日ふっと行けるのだと思っています。
私もまだまだご参拝したいところがたくさんあります。

Posted by: 風楽 | March 02, 2013 11:26 PM

こんばんは。
とてもご無沙汰しています。おぼえていらっしゃいますか(*^_^*)
ヨガなどで思うところあり、最近密教や空海などに興味津津です。瞑想会にも行きたいと思いながらなかなか行けずにいます。
エイコさんが高野山に度々いらしているのも気になっているんですよ~。時期がきたら参加したいです。高野山にも行きたいです。


ハセガワ

Posted by: ハセガワ | March 02, 2013 09:04 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 満月瞑想会:

« 誕生日によせて | Main | カフェで瞑想会 »