満開の梅
庭の梅が昨日の温かさでいっきに満開になった。今年は特にあふれんばかりに花が咲いて見事だ。古民家の屋根に届く所まで枝を広げ、空に向かって伸びている。白梅よりも紅梅の方が好きだけど、古民家の庭にある梅は3本とも白。でもこれだけたわわに咲いてくれると本当に美しい。
今年の梅はいっぱい実るかな?夏になったら、また梅をいっぱい拾い集めて、梅ジュースや梅干し、梅ジャムなどたっぷり仕込もう・・・などと早くも春を通りこして夏の梅仕事へと心が飛んでいく。
温かい一日だったけれど、風が強かった。満開の梅の花を少しでも長く楽しみたいのに、この風だとじきに吹き飛ばされてしまいそう。空の色は黄砂と花粉とPM2.5がミックスしたようなへんな色だった。これじゃ外に出たくなくなってしまう。
このままだと、外を歩く時にコートを羽織るように、花粉症の人もそうでない人も、全員マスクをしなければならない時代になってしまいそうだ。
でもたとえ閉め切って外に出ないとしても。どのみち古民家にはすきま風が入り込んでくるので、あちこちに砂ぼこりが積もるし、天井から煤は落ちてくるし、家の中も花粉だらけだ?!
それでもこの風の中、今日もたくさんのお客様が来て下さって本当にありがたい。
ヨウコさんも私も花粉症なので、二人で鼻をズルズルさせながら?仕事をしていたが、でも忙しくなってくると不思議と鼻水もピタリと止まってしまうのだ。お店がいつも忙しいと私の花粉症も治るかも?!
The comments to this entry are closed.
Comments