« 大神社展 | Main | 満月瞑想会 »

April 25, 2013

新緑の香取神宮

昨日、大神社展を見てから、どこかの神社にお参りに行きたくなった。春日大社大神神社など、奈良の神社からの出展も多かったので、本当はとても奈良に行きたかった。でも連続でのお休みが取れなかったので、近い所で香取神宮に行くことにした。
ちょうど式年遷宮に合わせて大鳥居と本殿を工事(改修)していたので、建築シートがかけられ見えないようになっていて残念だった。入り口のシンボルである朱色の大鳥居が白いシートで覆われていたので、なんとなく香取神宮ではないような錯覚に陥ってしまった。
でもそこを過ぎて参道を歩くと、昨夜の雨に打たれた新緑の美しさが目に飛び込んできた。薄いきみどり色の葉っぱから光が木漏れ日が差し込んできて、まるで木の葉全体が輝いているみたいだった。雨上がりの後はマイナスイオンたっぷりで清々しい。
木の香りもいつも以上に感じられ、ぽかぽかとお天気もよくて歩いているだけでとても気持ちよかった。
一雨降るごとに雑草たちが伸びていく。あちこちで今年初の刈り払い機を動かす音が聞こえてくる季節になった。あっという間に古民家の庭も草が伸びてきた。庭の手入れが中々追いつかないけれど、芽が出てきた里芋の種芋をようやく植えることができた。
来週はネギ坊主をつけてしまった長ネギたちを抜いて、耕して夏野菜を植えるのと、ハーブが植えてある一角に生い茂ってしまった雑草たちを片付けなければ。GWへの突入と同時に忙しい庭仕事の季節も始まる。
Dsc00169


Dsc00172

|

« 大神社展 | Main | 満月瞑想会 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 新緑の香取神宮:

« 大神社展 | Main | 満月瞑想会 »