« 謙心のお宮参り | Main | 料理教室〜茄子とトマトの酒粕グラタンほか〜 »

September 20, 2013

満月瞑想会&月見の宴

2013年の中秋の名月は満月と重なった。澄んだ夜空には今も美しい月が浮かび、青白い月明かりが庭を煌煌と照らしている。
今日の満月瞑想会は参加される方が少ないと思っていたので、大橋住職とも「こじんまりとのんびりやろうね」なんて話していた。それなのにフタを開けてみてビックリ!初めての方や当日参加の方もいらっしゃり、最後は20名の参加となり、久しぶりに賑やかな瞑想会とだった。
月輪観に入る時はいつも灯りを消すのだが、月の光がとても明るくて、室内にまで射し込んできて影ができていた。古民家から見る月は本当に明るく美しい。
今回は中秋の名月なので、瞑想会の後は一品持ち寄りで月見の宴。と言ってもほぼ全員、車なのでアルコールはなし。おこわやピクルスや煮物やお菓子などがいろいろテーブルに並んで、みんなでわいわいと美味しくいただいた。
今日は大橋住職が瞑想会のために書き下ろした新曲?を初披露。突然、ジョニーさんがジャンベで加わり、打ち合わせなしのセッションが始まった。それでもばっちりキマっていたからすごい。住職の歌う「異邦人」に合わせて舞を披露してくれた方もいらした。全くの即興で曲に合わせて自由に踊っている姿は圧巻だった。
月がとってもキレイだから?そして食べるものがいろいろ並んでいたからか、いつもよりおひらきの時間が遅くなり、な〜んとなく名残り惜しい終わり方だった。
夜になって窓を開けているとひんやり肌寒さを感じるほど、すっかり秋らしくなってきた。鈴虫やコオロギの鳴き声が瞑想の時のBGM。一人で静かに月を見上げるのも素敵だけど、大勢でわいわいと見る夜もまた楽しい。今年は台風の後だったので、空が澄んでことさら月が美しく見えて嬉しかった。
来月の満月は10月19日。より大きく美しい月が見られることでしょう。よかったらご参加下さいね!

Dsc01305


Dsc01315


Dsc01324


Dsc01333


|

« 謙心のお宮参り | Main | 料理教室〜茄子とトマトの酒粕グラタンほか〜 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 満月瞑想会&月見の宴:

« 謙心のお宮参り | Main | 料理教室〜茄子とトマトの酒粕グラタンほか〜 »