« ミニ上映会「内部被ばくを生き抜く」 | Main | スーザン・オズボーン&木原健太郎コンサート »

October 13, 2013

ピアノの調律 明日はスーザン&木原さんのコンサート

今朝、嬉しいお知らせが入ってきた。明日のスーザンオズボーンの集いにピアニストの木原健太郎さんが出演して下さることになったのだ。毎回、スーザンの集いは「コンサート」ではなく「スーザンのトークとアカペラの歌&交流会」という名称で皆さんに喜んでいただける場をご用意させていただいてきた。
個人の小さな店では世界の舞台で活躍しているスーザンのコンサートを主催できるような音響設備もキャパもないからだ。
木原健太郎さんと言えば、「Love Songs For Two」のアルバムでピアノを演奏されたミュージシャンだ。私もお二人のコンサートに行ったことがあるが、センシティブでハートフルなスーザンの歌のフィーリングをキャッチし、二人で素敵な音の世界を創り上げていた。
木原さんが参加して下さることによって、今回、この古民家を会場にスーザンと木原さんのコンサートが実現することになった。音響も設備も何もなけれど、スーザンの歌を今まで以上に堪能できる・・もうそう思っただけで、もう舞い上がりそうになってしまった。
さっそく古いピアノを調律してもらうことにした。連休だし、今日の今日で大丈夫か心配だったけれど、朝からいろいろ電話をし、店が終わってから来て下さる調律師さんを見つけた。何しろ古民家に移動してから一度も調律したことがない古いピアノだ。しかも引っ越しの時、ピアノ運搬業者さんを頼むゆとりがなかったので、修復を手伝ってくれたメンバー3人と私で、借りた軽トラに積み上げて古民家まで運んできたのだ。これで音が狂わないはずがない。
調律が終わり、久しぶりにキレイに掃除をして上にお花を飾った。私と同じ年のこのピアノは前の店をオープンする時に友達が開店祝いにプレゼントしてくれたものだ。当時は毎月ライブをやっていたので、このピアノも大活躍だった。
ピアノの隣りに藤蔓で編んだスタンドを置いたら、ピアノがすっかり生まれ変わって喜んでいるみたいだった。
明日はこのピアノが音を奏でスーザンの美しい歌声が土間に響く。そしてその歌声は私たちの心に染み入り、たくさんのメッセージを届けてくれることだろう。
秋の一日、スーザンと木原さんの素敵なコンサート&交流会によろしければぜひお出かけ下さい。
まだ空きがありますのでご希望の方、お電話でお申し込み下さいね。
なお明日はスーザン・オズボーン&木原健太郎コンサートのため、古民家のランチは2時(LO1時半)で終わりにさせていただいます。
Dsc01567


|

« ミニ上映会「内部被ばくを生き抜く」 | Main | スーザン・オズボーン&木原健太郎コンサート »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ピアノの調律 明日はスーザン&木原さんのコンサート:

» ugg boots [ugg boots]
この記事は非常によく書かれていた!私はそれを本当に好き。著者は、より良い記事を与えることができることを願っています。ugg boots,http://ugg-boots.1minutesite.co.uk ,http://www.fotodigitaldiscount.de/hollistersde.asp... [Read More]

Tracked on November 07, 2013 02:42 PM

« ミニ上映会「内部被ばくを生き抜く」 | Main | スーザン・オズボーン&木原健太郎コンサート »