食と農から地域を耕す〜明日のイベントのお知らせ〜
明日は「食と農から地域を耕す」というタイトルのイベントを風楽で開催します。鴨川地球生活楽校を主宰し、NPO活動と連携しながら「地域に調和という絵を描く」をテーマに有機的な地域活動を展開している鴨川在住のアーティスト林良樹さん。迊嵯市で「SOSA PROJECT」を仕掛け、都市と農村の橋渡しをしつつ「ダウンシフターズ」の著者として、また池袋にあるオーガニックBar「たまにはTSUKIでも眺めましょ」を営みながら「緑の党」の共同代表としても活動されている高坂勝さんのお二人を古民家にお迎えすることになりました。
お二人ともこれからの千葉のキーパーソンであり、とても素敵な暮らし方を実践されています。その特徴は生活と仕事、生き方全てが一直線上にあり、農を暮らしの中に取り入れながら、楽しく自然体で活動されているということでしょうか?
そんな姿勢は若者たちや移住に関心のある方たちに大きな影響を与え、自ずと回りに人が集まり、活動が広がっていくようです。
食と農は人が生きていく上での基本であり欠かせないものです。それを大切にしていくことは暮らしを大切にしていくことと同じと言っても過言ではありません。経済成長だけを重んじるのではなく、人と自然が調和しながら暮らしていくことの豊かさをもう一度、再確認することで諸々の社会問題を解決して行く糸口が見つけられるかもしれません。
そんなことを皆さんと一緒に考えてみませんか?
一部は2時半から4時半。林良樹さんのトーク(参加費:お茶とケーキ付き1000円)
二部は6時から7時半。高坂さんと林さんのトークライブ(参加費・1000円)
三部は7時半から9時半。美味しいオーガニック料理を食べながら皆さんと交流会をします。(参加費:お食事付き1500円)
交流会ではお飲みものや食べものの持ち込み差し入れ大歓迎です!
よろしければぜひご参加下さい。当日も受付もOKですのでご希望の方お電話かメールでどうぞ!
0476−36−1960 古民家空間風楽
*写真は夏に高坂さんをおよびした時の記念写真。なんだかみんなやけに楽しそう!?(中央の中腰が高坂さん)
The comments to this entry are closed.
Comments