« 食と農から地域を耕す〜明日のイベントのお知らせ〜 | Main | パン教室〜黒豆パン〜 »

January 17, 2014

料理教室〜お正月で疲れた胃腸に優しい料理〜

今日の料理教室はお正月の後、食べ過ぎた体に優しいお料理をというご希望だったので、玄米と雑穀の梅粥と体の温まる根菜たっぷり生姜のスープ、人参と豆腐のグラタン、そしてマーちゃんスィーツはバナナとココアのパウンドケーキ。
生姜のスープには人参と生姜をたっぷりすりおろし、レンコンや大根、ごぼうなどと一緒にコトコトと煮込み、豆乳と味噌で味を付けた。今日はとにかく今が旬で美味しい人参をたっぷり食べていただこうとおかずには人参がわんさか入っている。何しろ今回の料理教室だけで使った人参は12本!。
ビタミンAやカロチンが多く含まれている人参には風邪の予防、血圧効果、視力回復、乾燥肌予防、貧血、冷え症、便秘、美肌などの効用がたっぷり。今が旬で安くて美味しくて栄養満点の人参を積極的に食べたいと思う。
人参と豆腐のグラタンは豆腐を水切りして、フードプロセッサーにかけてペースト状にして人参、玉ねぎ、しめじなどの上から流し入れ、オーブンで焼いたもの。粉類を使っていないけれど、豆腐に酸を加えて加熱することでトローリとしたグラタン風味に焼き上がった。
今日は料理教室の準備をしながら、明日のイベントに向けての準備もあったので朝から定食の支度の他、ケーキを焼いたり、カレーの仕込みをしたり、明日の下ごしらえをしたりと、お客様は少なかったけれど、一日中大忙しだった。
さて明日は久しぶりに、大勢の方が集まる。イベント「食と農から地域を耕す」。千葉のキーパーソンとなる素敵な生き方を実践されている林良樹さんと高坂勝さんのトークライブ。1部から3部まであります。よろしければぜひ古民家においでくださいね!
詳しくはこちら→http://furafura.cocolog-nifty.com/ibentoannai/
Dsc02707


Dsc02709

|

« 食と農から地域を耕す〜明日のイベントのお知らせ〜 | Main | パン教室〜黒豆パン〜 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 料理教室〜お正月で疲れた胃腸に優しい料理〜:

« 食と農から地域を耕す〜明日のイベントのお知らせ〜 | Main | パン教室〜黒豆パン〜 »