雪ふたたび
誰が今朝、窓の外が真っ白になっているなんてこと想像していただろうか?天気予報も予想できなかった?今朝の雪。やっと雪かきが終わって、帰れなかった人たちがようやく帰れたばかりだというのに。
昨日はどうしても出かけなければならなかったので、おそるおそる車を出して成田駅に向かい電車に乗った。早めに出たにも関わらず、駅まで2時間かかり目的地に着いたのは1時間遅れ。まだあちこちの国道は渋滞していたけれど電車も動いていた。遅くなると凍結が心配なので、なるべく早く用事を済ませ暗くならないうちに帰宅。とりあえず車で出られることが確認できてほっとしたのも束の間。
あ〜あまたか・・・とため息をつきながら、写真でも撮るかと気を取り直し長靴を履いて庭に出た。今朝は土曜日の雪の上にさらに降ったので足跡一つなくとてもキレイな積もり方だったのだ。
見ているだけなら本当に美しい。東北かどこかのひなびた古民家の温泉宿のよう。ここが成田だということも一瞬忘れてしまいそうだ。冷たくてピンと張りつめている空気の中、カメラをぶら下げ白い息を吐きながら庭をザクザクと歩く。雪の日は空気が澄んでいて美味しい。
積もった雪の上を不思議そうに走り回るミースケと草ちゃんを追いかけながらレンズを向ける。でもまだ降っていたので、カメラにも雪がかかるし指もかじかんできたので早々に引き上げた。
カメラをよく拭いてから定食の支度だけはしておこうと厨房に入る。電話が数件入り、今日営業していますか?という問い合わせがあったが、朝の段階ではまだ勢いよくしんしんと降って積もりそうだったので、ノーマルタイヤの方には無理しない方がいいですよとお断りした。
天気予報を聞いていたら昼からはやむとのことだったので、定食の準備だけしてケーキとパンを焼いた。
昼から雪が雨に変わったので、意外とすんなり雪が溶け始め、今回は雪かきをしないですみそうだと一安心。
結局、今日のお客様は3時過ぎに一組だけ。それでも本当によく来て下さったとありがたい。
営業日のたびに雪が降るとずっと開店休業状態になりお店としてはとてもつらい。でもこの雪による損失って農家さんも他の飲食店もショッピングセンターもどこでも同じで大変だろう。
お天気相手じゃ文句も言えないし・・・早く春が来てねと願うばかりだ。
*明日の個性学のワークショップは3月20日に延期になりましたのでお間違いのないように!
« 大雪の中での営業 | Main | ミースケ雪の中 »
The comments to this entry are closed.
Comments