ブックトークの会 NO2
今日は2回目のブックトークの会。
「食べるのと聞くのは両立できない!?」という前回の反省を生かし、今回は5時半集合にし、先に持ち寄りご飯を食べてからトークを始めることにしました。
お腹が落ち着いた頃合いを見計らってブックトーク開始。
今日は人数が7人と少なかったので、制限時間を設けず自由に話してもらいました。
途中、質問が入ったり、他の人がその本に関連した話をしたり・・・のんびりじっくり時間が過ぎていきました。
それぞれが紹介する本への思いが伝わってきて、どれもいいなあと思いう本ばかり。
全然違う本が集まったけれど、どこか共通項があったりリンクしていたりして、こじんまりとしていたけれど、ゆっくり話せて楽しい会でした。
本を愛する人たちの思いって、やっぱり通じるものがあるんですね。
次回は3月29日日曜日。お時間のある方ぜひどうぞ!
✳︎紹介された本のリストです
「希望の地図(重松清著、幻冬舎)」
「瑠璃色の涙(泉ウタマロ著、 プレジデント社)」
「星の王子様(サン=テグジュペリ著、版元複数)」
「大きな森のおばあちゃん(天外伺朗著、明窓出版)」
「塩田剛三の合気道人生(塩田剛三・塩田泰久著、海鳴社)」
「リアスの海辺から-森は海の恋人-(畠山重篤著、文春文庫)」
「クロニクル千古の闇シリーズ1-オオカミ族の少年(ミシェル ペイヴァー著、評論社)」
「精霊の守り人(上橋菜穂子著、偕成社)」
「闇の守り人(上橋菜穂子著、偕成社)」
「江戸の旅は道中を知るとこんなに面白い(菅野俊輔監修、青春出版社)」
The comments to this entry are closed.
Comments