« ブックトークの日 | Main | 成田市の家庭教育学級のパン教室 »

June 16, 2015

パン教室〜梅の実で酵母をおこす〜

今日はパン教室。
今が旬の梅を使って酵母を起こしプレーンのバーンズを作りました。
無農薬の梅の実は元気がよくておりこうさんの発酵上手。
梅と同量の水に砂糖を少々加えて4〜5日。
梅の酵母が起きたらそこに強力粉を加え、待つことさらに2日間。
プクプクした元種ができたら、生地に加えてよく混ぜます。
そして発酵、分割、成形、仕上げ発酵と一連の工程を経て、美味しいパンの出来上がり!
ほとんど梅の香りはしないのですが、発酵力が強いので国産小麦なのにふんわりとした美味しいパンが焼きあがりました。
もちろんみなさんにも大好評!
来月は7月21日(火)ブルーベリーを水代わりに生地に入れたブルーベリー生地とプレーン生地を合わせた2色パンを作ります。
どんな模様になるかお楽しみ〜!

Dsc05822


Dsc05825


Dsc05831

Dsc05828


|

« ブックトークの日 | Main | 成田市の家庭教育学級のパン教室 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference パン教室〜梅の実で酵母をおこす〜:

« ブックトークの日 | Main | 成田市の家庭教育学級のパン教室 »