成田市の家庭教育学級のパン教室
ある成田市立小学校の役員さんたちを対象に家庭教育学級の一環としてパン教室を開催させていただきました。
バスに乗ったお母さんたちと教頭先生も一緒にご参加。
狭いキッチンに椅子を並べ15名ほどの方たちが千葉県産の米粉を使ってベーグルを作りました。
とても気さくな教頭先生は自らエプロンを付けてパンをこね、教室の間じゅう、楽しい言葉かけをして下さった最高のムードメーカーでした。
おかげでキッチンはお母さんたちの明るい笑い声が弾けて、焼きあがったベーグルもどこかニコニコ顔。
ランチタイムでは高田さんからパンと酵母について、私の方からは食に関するお話をさせていただきました。
皆さんからも「ああ楽しかった〜」「美味しいかったで〜す!」喜んでいただくことができて嬉しかったです。
店で募集したパン教室ではなく公の小学校からのご依頼だったので、どうなることかとちょっと緊張しましたが?おかげで楽しく仕事ができました。
来て下さった皆さん、教頭先生、ありがとうございました。
The comments to this entry are closed.
Comments